OG×OLIVER GOLDSMITH:オージー バイ オリバー ゴールドスミス《Key-2:キー2》Col,005
ティアドロップ という、元々パイロットの為に作られたオーセンティックな形を大胆にアレンジしたメガネフレーム。
金属(リム)とレンズとの間にセル枠をサンドしていたり、ブリッジやビスをゴールドにしていたりと、様々なギミックが堪りません。
元々、男性的でハードな印象の強いティアドロップですが、大きすぎない絶妙なサイズ感&丸みを強く出すことで、モダンなスタイルに昇華させた傑作。
カラーレンズを入れてサングラスにしてもカッコいいです。
《OG×OLIVER GOLDSMITH:オージー バイ オリバー ゴールドスミス》
英国の老舗ブランド“OLIVER GOLDSMITH”による、ブランド100周年に向けた新ライン。過去の膨大なアーカイブから現代にフィットするモデルを復刻させる形で進めてきたOLIVER GOLDSMITHとは全く異なるコンセプトを持つ。
2014年のファーストコレクションでは、“機能性を伴ったプロダクト”として、これまで培ってきた技術力を活かしつつ、現代的な感覚、素材、製法を駆使することで、これまで見たことのない、モダンなフレームデザインのメタル枠全16型を発表。
サードコレクションより、オリバー・ゴールドスミスの子息であり、映像プロデューサーとして知られるニック・ゴールドスミスがクリエイティブディレクターに就任。数々のミュージックビデオを手がけてきた彼が、ブランドの独創性を高めていく。
レンズ幅…49mm
鼻幅…22mm
テンプル(横)幅…140mm
※ユニセックス商品
※フレームのみの販売です。
【OG×OLIVER GOLDSMITS】
1926年、フィリップ・オリバーゴールドスミスによって創業の老舗アイウエアブランド「OLIVER GOLDSMITH(オリバー・ゴールドスミス)」。
過去の製品の発掘と検証に重点を置き、それらをアップデートする形でアイウエアを提案してきた同ブランドが、100周年に向けた新ライン『OG×OLIVER GOLDSMITH(オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス)』を立ち上げました。
オリバー・ゴールドスミスが培ってきた美意識を細部に至るまで昇華させることで、立体的でモダンなシェイプが生まれ、“機能性を伴ったプロダクト”としての魅力に溢れています。新ラインの製造は全て日本製にこだわることで、ハイクオリティーなオプティカルブランドとしての確立を目指す意欲的なブランドです。
※こちらのフレームに装着されている透明なアクリル板は、形状保持のためのものであり、メガネ用レンズとは異なります。
◎メガネ用レンズの同時購入をオススメいたします。
レンズ加工後、お求めいただいたフレームに装着した上でお届けいたします。
・メガネ用クリアレンズ【度付き】
http://troa.thebase.in/items/509578
・PC用ブルーライトカットレンズ【度付き】
http://troa.thebase.in/items/509622
・伊達メガネ用クリアレンズ【度なし・UVカット付き】
http://troa.thebase.in/items/509608